変わりゆくソウルの景色・ソンヒョン緑地広場 | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国と日本をひたすら散歩するブログ
韓国CMも紹介しています

 

 

安国駅と景福宮の間に初めて見る空間がありました

 

 

 

ソンヒョン緑地広場ですって

 

 

 

 

 

たくさんの花々が植えられています

 

 

 

 

展望台でしょうか ソウルビエンナーレと書いてあります

歩き回った足には酷なのでスルーしましたが

 

利用時間 10時~19時(月曜定休)

雨天・強風・台風の時は中止

ペット不可

 

と書いてありました

 

 

 

光化門や仁寺洞 北村などにも自然につながるようになっています

 

 

 

 

私が歩いた6月上旬はまだ暑くありませんでしたが日影がないので真夏は暑いかも

 

 

 

コロナ禍以前この辺りをよく歩いていたのにここに何があったのかよく思い出せません

それもそのはず 今まで塀で囲われていたのでした

 

日韓併合時代は社宅として その後は米軍の宿舎があったそうで1997年に韓国に返還

大韓航空が所有していましたが特に活用されず塀で囲われただけの土地でした

それが住宅公社に渡ったことで臨時的に緑地公園になったようです

 

なぜ臨時かというと今後ソウル市が所有する予定なのだとか

今後さらに変わっていきそうな臨時緑地公園でした

 

서울인데 교외에 온 것 같은 느낌이 들어요 

 

 

ソンヒョン緑地広場

 

 

 


ブログの応援ありがとうございます!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ