仁寺洞でお気に入りの器に出会ってしまいました | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国と日本をひたすら散歩するブログ
韓国CMも紹介しています

 

数年前から器に興味を持つようになったのですが

銘柄に詳しい訳ではなく自分が気に入った器を買う、そんな程度です


ただどんなに大きな陶器市やお店に行ってもお気に入りに出会えるとは限らず

逆にひょんな時に出会う時があります


今回がまさにそうでした





仁寺洞にはちょこちょこ陶器店があるので 冷やかし気分でいろんなお店を覗いていたら

出会ってしまったのです

ほぼ即決でした





しっかりと梱包してもらって日本に持ち帰ったのが




これ!







茶器です

上から見ると開いた花びらのような優しいフォルムと色がまさに私好み♪

優雅にお茶を飲む大妃ままや中殿の気分を味わえそうです (おいおい!)







茶器としてはもちろん それぞれ和食膳の器としても使えそう

すごく愛着のわく器に出会えました

わーい



余談

この器ではないのですが ちょっと気になった2万ウォンの器を見ていたら

「1.8万ウォンにしますよ」と勧められました

結局買わなかったのですが 別のお店で同じものを1.7万ウォンで売っていました

そんな発見もあった仁寺洞の器めぐり


마음에 드는 다기를 만났습니다





韓国旅行 韓国語ブログがたくさんあります!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ