いつものように歯医者さんの帰りに新大久保でご飯
今回は 「にのまえ」さん
(外観のみ2015年秋撮影)
小さなお店かと思ったら意外と広かった
上の写真を見るとよく分かるのだけど隣りにオープンスペースにもなる客席が続いてました
今の時期はこのスペースが囲われていたので気がつかなかった
そういえばこの場所 元はオープンテラスのカフェでその後違うお店になったけど
やっぱり新大久保の移り変わりは韓国並みに激しいぞ!!
奥の席へ
お客さんがいない方角を撮ったので誰もいないふうですが 店内には5~6組いました
닭한마리(鶏一羽) じゃなくて 닭반마리(鶏半分)
とはいえ なかなかの量でした!
お味はね 特に…という感じだったけどこれはアタシのチョイスが間違っていたようです
というのも若干ブンシクに近い雰囲気なので他のものにすればよかったかも
プルコギ定食などは美味しそうでした
アタシが座ったテーブル
男性の店員さんなのかオーナーさんなのか接客は丁寧で日本的でした
「一」と書いて「にのまえ」と読ませるあたりもすごく日本的だし
以上2015年10月にオープンしたばかりの「にのまえ」さんでした
왜 한자로 '一' (1)라고 쓰고 '니노마에'라고 읽은지 아세요?
'니노마에'는 '2의 전'이라는 뜻이기 때문이에요
クリックして頂くとそれぞれのランキングに反映されます
ぽちっとありがとうございます♪