江原道の旅 ⑤船橋荘(ソンギョジャン) | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国と日本をひたすら散歩するブログ
韓国CMも紹介しています

船橋荘(ソンギョジャン)は朝鮮時代の両班(ヤンバン)邸宅


当時は位の高い貴族でも 邸宅の大きさが決められていたんだって

この船橋荘はその決められた最大限の広さを使っているそう


活来亭(ファルレジョン)でお茶をした後は いよいよメインの建物を見てみましょう

この門から入るよ



韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪-船橋荘



↑の写真では大きさが伝わらないけど 実際はこんなに大きな家
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪-船橋荘


今でも世宗(セジョン)大王の兄・孝寧大君(ヒョニョンデグン)の子孫が住んでいるのが

表札からも分かりますね
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪-船橋荘



この船橋荘は ドラマ「黄真伊(ファンジニ)」のメイン撮影地だって

グンちゃんもここに来てたんだね♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪-ファンジニ




「宮~Love in palace」では 16話で2人が旅行に来た別荘として使われました


韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪-船橋荘

「風の絵師」をはじめ たくさんのドラマや映画が撮影されたそうです

これから歴史ドラマを見るときは チェックしちゃいそう…



本題にもどって こちらは旅をする学者達が泊まっていた行廊

今も宿泊施設として使われるようです(未確認)
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪-船橋荘   韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪-船橋荘



敷地内に最初に建てられた母屋(女性達の住居)


韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪-船橋荘



客人たちが寝泊りする東別堂(トンビョルダン)


韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪-船橋荘



図書館である悦話堂(ヨルファダン)
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪-船橋荘



鳥やセミの声 風のそよぐ音

自然に囲まれた船橋荘は静かにたたずんでいました


韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪-船橋荘


って 珍しくきれいにまとめたね (´0ノ`*)


 江原道の旅 ④船橋荘の活来亭(ファルレジャン)


    

     韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪-ぺタボタン