のんびりなまいにち。

のんびりなまいにち。

あんなことやこんなことをゆる~く書いています。なお、先天性心疾患持ちなので通院記録なども載せています。

Amebaでブログを始めよう!

退院後初の外来。

 

今回は外科の方。

 

手術から約4週間経つということでめでたく全抜糸にたどり着いた~!!

長いことそのままだったから傷口がかさぶた状態だったらしく抜くの大変そうだった。

今までは傷口にガーゼとテープを当ててたけどもう何も貼らなくてよくなった。

 

とは言われたけど服着るときとか擦れるのが嫌だからテープだけもう少し貼ることにした。

 

お風呂も湯船に浸かっていいって。

 

今まで入ってたペースメーカーは手術後に返却されて私の手元にあるんだけど、チェックしたところ取り出した本体の電池寿命がまだ残っていたらしくそっちのデーターが病院に送信されてるらしい;;

 

どうやら私が新しい遠隔装置をまだ設定してなかったため前のペースメーカーがそのまま作動してたみたい。

こんなことってあるんだ凝視

 

image

これが新しい遠隔装置。

今まで使ってたやつと全く一緒だけど。

 

脈はもちろん、付属として血圧計と体重計が付いていてそれらのデータも転送してくれる優れもの。

血圧はたまにしか測らないけど体重は習慣で毎朝測ってる。

 

これでペースメーカー関連は一区切りついた!

入院、手術、抜糸と何事もなく終わってホッとした。

 

 

病院を替わって続いてはリウマチ外来へ。

今回は骨密度の検査をした。

どんな検査だろうとドキドキしたけどレントゲンと同じで写真撮るだけだった。

寝て全身を撮ったり手、指、足も。

 

なかでも私は膝関節の痛みがひどいので、箱の上に足を乗せたりギプスみたいな靴を履いたりと足中心に撮影。

結果はまた今度らしい。

でも採血の結果、炎症反応は下がってた!

 

来週もまた外来。

今度は循環器。

 

それでは、また。

 

 

もらってうれしかった暑中見舞いは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう