今日は地震の避難訓練をおこないました。
「地震の時はどうするんだったかな?」という先生の質問に
「あたまをまもる!」としっかり覚えている子がいました
地震のとき、頭や体に物が落ちてきたりしてケガをすると、逃げることもできません。
落ちたり飛んでくるものから、まずは身を守る。
それが大事なんだよね。
体を丸めてダンゴムシのポーズ。頭を隠すのも忘れずにね。
あ!ティッシュの箱が落ちてきた!
頭を守っていたから無事でした
地震の時のお約束「あお忍者」の忍者になって、安全なところへ移動するよ。
ニンニン
おしゃべりしないで、先生の後に続きます。
みんな落ち着いて外まで移動することができました。
「みんな静かに避難することができたね!身を守る練習をこれからもがんばろうね」
みんなとってもがんばりました!
