前回ウツボを狙いに行ってから1年半


GWのイベントとしてウツボツアー2022開催

今回は3人でのツアー


ナビを新調したのでポイント情報ゼロ(笑)


ポイント全くわからねぇ…


道間違いや幾多の渋滞を切り抜け

やっと海辺のインターへ


場所が全くわからんので

とりあえず車が止めれてウツボが居そうなポイントを求めウロウロ

流石GW良さげな場所は人だらけ(笑)

よくなさそうな場所はガラガラ(笑)

ふと通りがかった漁港で様子を見にウロウロ


漁港の横に川が流れていて、対岸に短い小さな防波堤?みたいなのが見える

見た感じ人はいなさそう( ̄ー ̄)ニヤリ


即、車に乗り込み移動!


なんとか防波堤にたどり着くと先端に1人釣り人がいるが問題なし


↓こんな景色✨


今回の秘密兵器


the鶏肝


そしてブッコミに使うロッド

自分のは右側

the DAISOロッド(笑)

重りは鯉釣り用

針は虫ジグヘッド?4号


とりあえずブッコミ仕掛けを投げ込み待機

待ち時間は、安定のカサゴ釣り


1時間半程まったりした時間を過ごし


ふとDAISOロッドを見るとブンブン竿先が揺れているΣ(゚Д゚)


急いで駆け寄りロッドをしゃくりあげ会心の合わせを入れる!

グニャングニャンのDAISOロッドがオーバーに弧を描く

竿先に伝わる生命感!

重たい!

ウツボ釣った事ないがウツボっぽくない?

速攻ゴリ巻き

と…テンションが抜けた?

軽くなった…

とりあえずゴリ巻きを続けると

再びロッドに手応えが戻るが


モワンモワンした引き


ヒラメか?


水面近くに来ると銀色の魚体が光る🎵

タモ入れを補助してもらい

上がったのはシーバス


60センチジャスト!


久しぶりに魚のブツ持ち写真


地元の人が走り寄ってきて

このポイントでいい魚釣れるの見たのは超久しぶりだと言ってました🎵

自分のタックル見て爆笑してました

鶏肝使ってる人は見たことないって(笑)

しかもDAISO(爆笑)

そんなこんなで夕方になり


道の駅マンボウに寄り


帰りも安定の渋滞で

途中、下道に降りて焼肉食べて

農道を走り

再び高速にのり渋滞に耐え

5時間半かけて帰宅しました🎵

ウツボは、釣れなかったが楽しいツアーでしたヽ(`▽´)/