懲りずに雷魚釣りへ

今回は新規開拓ポイント

藪漕ぎがキツイ💣


ポイントに到着すると水中ウィードがびっしり❤

自分が雷魚釣りを始めた当時通ったポイントに似ている🎶

フロッグは、いい動きをするが未だ釣れたことのない

カバージャックのピコピコラトルバージョン!

ウィードのエッジを通してくると


バフッ🎵


フロッグは持ち込まれてないが、いいバイト!


ここは雷魚いるぞーヽ(`▽´)/


高鳴る気持ちを抑えて再びキャスト!


フロッグの着水で何かしらの魚がびっくりして走る


毎投ワクワクが止まらねぇ(笑)




少しずつ移動しながらランガン!





何回かミスバイトを貰った後…







遠投したフロッグがウィードのポケットに差しかかった時


小さな捕食音で水中へ消える…



待ちを入れずロッドを起こし合わせる!



マグナムハスキーが大きくしなる🎵



びっしり生えたウィードに絡むが



ウィードを千切りながら寄せて来る



こうゆうシチュエーションを体験すると


如何に強靭な雷魚タックルが必要かよく分かる!


そしてランディング!


立派な藻太郎❤


60無いくらいの小ぶりなライギョ❤


あまり釣られていない個体の歯並び🎵


ありがとうね〜🎶


ライギョ釣ったのは6月以来(笑)

サイズじゃない!

めちゃくちゃ嬉しい一本でしたヽ(`▽´)/

雨が降ってきたので納竿し藪漕ぎしながら帰路につきました


夜は宴でした❤