先日のウシガエル釣行の翌日
昼前に再び池を訪れると人だらけ💣
とりあえず別のポイントへ移動
今年初のポイント
いい感じの濁りだが
鯉しか見当たらず…

見切りをつけとりあえず移動
前にフロッグで代かき濁りパターンで無限バイトしたポイントへ行くも
濁りはいい感じの入り方していたが無反応…
更に前回、ダイビングフロッグで釣った河川へ
ランガンスタートし
15分程で1本ゲット!

反応が無くなったので
少し移動し

2分で1本追加!

1本釣ったら反応が無くなり
また別の河川へ移動するが全く反応無し…
更にもう少し大きな河川へ移動し
即1本!

友人から連絡があり来ると言うので
一旦休憩し
合流してから釣り再開🎵
脇腹?尻尾?にスレ掛かりで1本

優しくリリース
暫くランガンして友人とダブルヒット🎵

両方とも65くらいかなヽ(`▽´)/

さらに大場所で2本バラしてからの
1本ゲット🎵
サイズダウンやな

だんだんどこのポイントも中型以上サイズがルアー食うようになってきたヽ(`▽´)/
結果…1日で7つのポイントを回りましたが、代かきの濁りが入っているとナマズの居る居ないが数投で解るのでポイントの見切りをつけやすいいい季節です
