二日目は、前日より更に最高気温が2度低くナマズもライギョも諦め

超久しぶりにテラピアを狙いに三重県某所へ

良さげな河川沿いをドライブし


気持ちいい天気🎵



1時間半でポイントへ


小さな水路👍️

とりあえずクランクを投げて様子見😆

レーベルのクリークホッパー❗️

某管理釣り場で条件が合えば無敵のルアー❗️

30分程投げたが…

2バイト終了…

少しサイズダウンしたクランクは無反応…



仕方ないので餌釣りに変更❗️


餌を入れると小さな反応…


何回か当たりがあり釣れたのは15センチくらいのテラピア🎵

小物は、写真撮らないのであしからず(笑)

暫く小物と戯れているとアベレージ15センチの無限地獄(笑)

すると…一台の派手な車が近くに駐車🚙

車から降りてきたのは金髪でスカジャン着たノリノリのファンキーな兄さん💃💃💃

釣れますか?

と、声をかけてくる

暫く話すと、この辺りのポイントに毎週のように通い大物のテラピアを狙ってるらしい😆

今、飼育しているテラピアの婿を探してるらしい🎵


魚の話やポイントの話し

車の話しやらアクセサリーの話し(笑)

何時間話してただろうか?




暫くすると…



今日イチの獲物がヒット❗️

さっきまでの魚より明らかによく引く❗️




ファンキー兄さんもサイズの良さがわかったみたいで応援してくれる🎵




今日、初めての網でのランディング



手メジャーだがジャスト40テラピア

しかも♂🎵


ファンキー兄さんも興奮している(笑)


良かったら持って行きます⁉️


聞くと


いいんですか❓️


自分は、釣って写真さえ録れればいいので差し上げました🎵


それから彼も少し上流側で竿を出して何本かアベレージサイズを釣ってましたよ👍️


自分も、もう暫く楽しんで餌が無くなったので納竿しました🙆

ファンキーな兄さん💃

あのテラピア大切にしてやって下さい👍️