鯰道場ラストスパート

昨夜も仕事が終わってから行ってきました👍️

今回は小規模水路での釣行

が…河川水位調整システムの時間帯が微妙に合わず水深が💣️

仕方ないので、いい水深になるまで調整しながらランガン🎵

とりあえず久しぶりにマーヤを投入

しばらくランガンするも反応が無いので

レッドヘッドキャタピーにチェンジ❗️

水路が細くなっている場所で

音もなく微妙にキャタピーが重くなり沈み始める

ん⁉️

ゴミかな⁉️

少し早巻きしてみると微妙な生命反応❗️

ゴリ巻きし、そのままの勢いで抜きあげ❗️



50センチないくらいのナマズ🐤


流石に巻き合わせで3番フックは刺さらず上陸と同時にフックアウト

とりあえずボウズは逃れた👍️


再びランガンスタート

ぼちぼち水位がいい感じになってきた😃

流れ込みが絡む場所でデカそうなナマズがバイト❗️

一瞬針に触った⁉️触ってない⁉️

くらいで終了…💣️

触ってなければ20分寝かせたらでるな👍️

でも脳裏によぎるのがシングルフックだったら捕れたのか⁉️

まぁ答えの出ない疑問でいっぱいになりシングルフック搭載のキャタピーソフトに変更❗️

あちこちランガンし時間がある程度経ったので先ほどの流れ込みへ🎵

が…河川水位調整システムが働きすぎ超ドシャローに(笑)

流れ込みの下の微妙な深場でショートバイト2回ほど…

ここから可能性のある深場を探してはランガンすること40分

小さな当たりが

巻くと小さいのが着いていた(笑)


かわいい子ナマズ🎵



何故か小さいナマズは、中途半端なサイズのナマズより嬉しい(笑)


再びランガンスタートし

もうぼちぼち終わりの時間が近づいてきたので大場所チャレンジ

いいナマズが1本いるんだが…

チャンスは一度きり…

かかってバラすと1週間程、行方不明(笑)

慎重にキャスト❗️

着水と同時に

どっぱ~ん❗️

めちゃくちゃデカそうなバイト❗️

キャタピーソフトは、何事もなく浮いている…

はい終了…💣️

今回は、これにて納竿しました💣️

あと1日…

間に合うのか⁉️

間に合わない気がする~💨