前回の70ランカーナマズ

メジャー有りの写真忘れてた(笑)








そして昨夜は……仕事が終わり帰宅して飯を食いながらエギングのYouTube見てたら、めちゃくちゃ釣りがしたくなってまたまた出撃❗️(笑)

今回は、流石に一回自宅でのんびりモードになったので最近ナマズの反応が無さすぎてあまり行って無い近所の中型河川へ

ポイントは、草ぼーぼー🌿🌿🌿

8月くらいに草刈りしてから1ヶ月以上たってるから延び放題

あまり行って無いとはいえ、2週間に1回くらいのペースで行ってるがお盆過ぎくらいからノーフィッシュ❗️

ここは越冬場になるので、これからどんどん気温が下がると同時にナマズが入って来る場所だが…9月末

一昨年は、この時期に72だったかな⁉️

ランカー1本捕ってるが、まぁこの河川は年間ランカー1本釣れるか釣れないかのポイント

昨年は、ランカー0本



今年はどうだろうか?


とりあえずお盆の頃はキャタピーソフトでしか反応がなかったのでキャタピーソフト様様でランガンスタート❗️

しかし案の定ナマズからの反応は無く時だけが過ぎていく…

対岸の葦際にキャストしゆっくりリトリーブしてくるとルアーの30センチ後ろでバイト💣️

全く影響なくキャタピーソフト帰還…

すぐに撃つか時間を置くか悩んで少しポイントを休めることに

20メートル程離れてランガンするも子ナマズのお戯れ2回ほど

20分程経ったので、さっきの場所へキャスト❗️

ゆっくりリトリーブ

キャタピーソフトが

トコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコ

足元まで帰ってきた…

えぇぇぇ((((;゜Д゜)))

もう1回少しずらしてキャスト❗️

トコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコ…

またまた足元まで帰ってきた…

あかんやんかぁ🐤


仕方ないので上流にランガン


が…全く反応なし…チーン


仕方ないので折り返しランガンしながら車までの道のり

そういえば友人から先日もらったルアーがタックルボックスにあったので装備


マーヤのマダラカラー

対岸…ストラクチャー…シェード…

いろんな場所へマシンガンキャスト❗️

反応がねぇ…

ルアーが足元まで帰ってきてピックアップしようとした瞬間

急にルアーが無音で水中に引き込まれロッドごと持ってかれそうになる(@ ̄□ ̄@;)!!

なんだ⁉️

足元で水飛沫が上がり強烈な生命反応❗️

ロッドは、真っ直ぐナマズの方を向いているので合わせも入れられない(-_-;)

とりあえずリールのハンドルを全開で回す❗️❗️❗️

45度の土手をリールの力でずりあげる(笑)

土手の斜面は、4メートル程

3メートル程ずり上げた所でぶっこ抜く🎵

いいサイズだ✨


手でサイズを測るとランカー確定❗️

ビッグヘッド🎵


マダラブラット入魂❗️


メジャーをあててみると…












また70やんかぁ(笑)




サイズアップならず(笑)

まぁ土壇場で釣れるのはだいたいこんなもんや🎵

でもやっぱり先日のドラグワッシャーは、間違いなくパワーアップしてるわ❗️

鯰道場も残り2日❗️

間に合うのか⁉️