またまた懲りずに大物ナマズを求めて行ってきました👍️
先日の台風の影響か、パターンが変わってしまったのか?
期待していたポイントでナマズの反応が無く…
大物ポイントはスレスレで、子ナマズのお戯れに弄ばれ(笑)
3時間頑張ってやっと釣れた😃
この1本でポイント移動し
次の河川も1バイト終了…
更に帰り道…
諦めきれず中型河川にエントリー
ぼちぼちサイズがいるポイントで
下流側にキャタピーソフトをブラインドでキャスト❗️
着水音とともにバイト音がしロッドが一気に持ってかれそうになる
油断してた(@ ̄□ ̄@;)!!
すかさず合わせを入れるとロッドがしなりフッキング🙆
来たぞ(* ̄ー ̄)ニヤリ
これはいいサイズだ❗️
今回は流雅611硬(ナマズロッド)なのでティップが入る分フッキングが甘い❗️
見えない場所で暴れまくるナマズに対して竿先を下げスイープに素早く追い合わせを入れ
すぽ~ん…
( ; ゜Д゜)
キャタピーソフト帰還…
デカそうだった…
ぼちぼち深夜1時…
折れかけた心に鞭を打ち再びランガン再開❗️
少し下流に釣り下り今度は上流側にキャスト❗️
壁沿いをキャタピーソフトがトコトコ泳いで来る感触を竿先で感じながらリトリーブ
ブラインドなので距離は自分まで推定5メートルくらいか…
バイト音がし竿先が反応する❗️
スイープに合わせを入れると
スカっ(´・ω・`)?
合わせたのにスカされた感じ…
目の前をケミホタルの光が水中を走っていく…
俺の合わせより早く下流にキャタピーを持ち去ろうとするナマズ(笑)
通りすぎてからスイープに上流側に合わせを入れると…
ルアーだった事に気がついたナマズが水飛沫を上げ必死にもがき暴れる❗️
いつもの雷魚ロッドなら強引にぶっこ抜くが、今回は慎重にナマズをいなし
自分の方を向いたタイミングで追い合わせ❗️
しっかり乗った❗️
足元まで寄せて一気にぶっこ抜く❤️
が…
メジャーを当てると70ジャスト…
サイズ更新ならず💣️
まぁ仕方ない🎵
ありがとうランカーナマズ🙆
この後、もう少し頑張って
ここで眠さが襲いはじめ体力の限界がきたので納竿❗️
帰宅すると安定の3時でした(笑)
鯰道場残り5日
まだまだ諦めませんよ👍️