またまた仕事帰りにナマズタイム🎵


とりあえず中型河川に


アップに投げリトリーブ…


岸際を縦引き…


流れのヨレを…


ストラクチャーの際を…


流心あたりを…


一切反応無し…


対岸の葦の際にアミダ撃ち


4発目で着水バイト❗️


暴れまくるナマズを一気に


ブッコ抜き🎵




リヤフックがっかり❗️






さぁとりあえず一本捕れたので



ポイント移動







ここは、市街地の小規模水路



流れ込みが多数ありナマズもぼちぼち入ってる



とりあえず上流側から



流れ込みを主体にランガン❗️



流石、梅雨時の日曜日



間違いなく撃たれてる…



流れ込みの中にいるナマズが



無音の着水で逃げる( ̄▽ ̄;)



上流側からアプローチしても



ルアーを見て逃げる( ̄▽ ̄;)



3つ目の流れ込みで


流れの当たる対岸側に無音の着水で



バイト❗️



竿がめちゃくちゃ曲がる❗️



前に同じ状況でバラしてるので



もう一度思いきり追い合わせ❗️



竿にずっしり重みを感じ



これでフッキングはバッチリしたはず❗️



少しナマズが大人しくなったタイミングで



一気に抜きあげ後ろ側の草の上に…



その時❗️



ナマズが再び暴れまくる❗️



次の瞬間ルアーからナマズが外れ



自分の後ろにあった升の中にドボン(;`・ω・)




ナマズは升から溝の中を泳ぎ


自分の下を通り抜け


釣った流れ込み方面へ


(゚Д゚≡゚Д゚)゙?か




流れ込みを見ると


溝のトンネルをウネウネしながら


通過してきたナマズが


グッドラック👍とでも言ってるように


悠々と流れ込みに帰って行きました(゜ロ゜;チーン


たちの悪いオートリリース…


心が折れかけましたが


時計を見るとまだ8時過ぎ


時間はある❗️


ポイントもある❗️




始まりました



THE釣るまで帰りません2018❗️





そこからさらに釣り下り



18個目の流れ込みで


かかったが無念のすっぽ抜け…



とうとう最下流の流れ込みまで来てしまい



慎重にアプローチ



着水から4メーターぐらい流した所で



ぼしゅっ🎵




かなり暴れまくるナマズ



頼むから大人しくしてくれ🙏と願う俺(笑)



足元まで寄せてきて



一気にブッコ抜き❗️




やったー😆🎶



久しぶりにハラハラしたナマズでした🎵



ちなみにハンドル回す時のカクカクするのは



少し減りましたが、カルコンと同じような



回し方をしようとするとハンドルから手が離れます(笑)