続きのパート3です。
前回
パッキン周りにセロテープを巻きました。
セロテープは二重にならないようにして加工しました。
ノーマル
チョイ加工
気持ちホップパッキンが下がって、厚みがあるように見えます。
結果64m/s辺りをキープする事ができました。
こちらは
現在のマリアの初速です。
5インチ&タイトバレル&社外バレルバネ&パッキンチョイ加工の状態です。
(まとめ)
本当は1本の記事にまとめる予定でしたが、入り切らす3回に分けました。😁
とりあえず初速アップは成功したと思います。
集団性や飛距離はこれから検証していこうと思います。
はっきり言って、今回の検証は残念な結果になったと思います。まさか余り変わって無いなんて…
もしかしたら、気温やら状況やらガス圧(co2ガスなど)やら次第で、また違う検証結果が出るのかもしれません。
ですが、今回の検証ではバネの強弱だけでは余り変化が無い事がよくわかりました。…😎