- 単語耳 英単語八千を一生忘れない「完全な英語耳」 理論編+実践編Lv.1/松澤 喜好
- ¥2,048
- Amazon.co.jp
■今日の英語名言
"Sure there are dishonest men in local government. But there are dishonest men in national government too."
- Richard M. Nixon
■ぴゅた哲学的英語
sure 意味:確かな
口語では単独で"sure"というのが出てくるときがあります。そのときは前文の内容を受けて「もちろん・・・」という風に続くことになります。
dishonest 意味:正直ではない
もちろん反対語は"honest"
local 意味:地方の
アメリカでは国の法律と州の法律が別々に存在します。ここでいう"local"と"national"はそのような違いを述べています。
national 意味:全国的な
"local"の反対語は"federal"などとも言ったりします。
■ぴゅた哲学的訳
もちろん、地方政府にだって
↓
うそつきはいるが、
↓
連邦政府にだって
↓
うそつきはいる。
リチャード・ニクソン
(演説がヘタで対抗馬に負けた人)
■ぴゅた哲学的解釈
政治の世界はうそつきばかりか?!
僕はニクソンのことは良く知らないが、TV討論会で惨めに負けて、
ウォーターゲートでは大統領を辞任しなければならなかった。
とんだ負け犬大統領のようだ。

このボタンをクリックすると、ブログランキングにこのブログを投票できます。
■ぴゅた哲学的編集後記
この週末は友達とテニス三昧、体は痛いし、足の裏が少し剥けた。