
妹や友達や同僚や後輩が快く協力してくれました

有難いなあ。
皆がいてくれて幸せだなあ、あたし。
なんだかしみじみそう思います

落ち込んだり、嫌なことが多かったり、自分に劣等感を持っていたりすると、すぐそばにちゃんとあるのに見えなくなってしまうものって意外と多くあるものですね。
とあるカウンセラーのお姉さんに「shinoちゃんは、どうして今、そこにちゃんとあるものじゃなくって、ないものを欲しがるんだろうね?」って言われたことがあります。
その時、私は「自分に自信がないから」って答えました。
自信がないから。いつも足りないように感じてしまいます。
知識も。スキルも。
もっと、もっと!って思ってしまう。もっと沢山ないと駄目だ!って焦っちゃう。
もっと沢山ないと。もっと頑張らないと。もっと、もっと・・・って。
でも、ちゃんと其処に在るものに、感謝して目を向けることも大切

もう持っているものをちゃんと感じること。それが出来ないと「もっと、もっと」病になっちゃう。
そして、感謝を忘れちゃう。
なんだか、最近よく、そんなことを考えます。
ブログを読んでくださる方。いつも沢山の気づきをくださる方がた。
一緒に仕事をしている先輩、後輩。遊んでくれる友達。
いつも見守ってくれる家族。
本当に有り難いなぁ。
この気持ちをもう二度と忘れないようにしようと、改めて、思うのです
