一番目立つ裏方ぶろぐ

一番目立つ裏方ぶろぐ

主コンサートツアー用の花火を作る職人の独り言

Amebaでブログを始めよう!

ツアーの半分、京セラ、札幌ドームのみ現場出て、次の花火作るため戻ってまいりました。 今日はヤフードーム本番二日目。 

事故なくうまくいくことをいのってるですよ! しっかし、、若い人じゃなきゃツアーはきついわ! 寝れないし。。。(^_^.)

【 よっぱらいの独り言 】

最近。。映画を見て想うこと。

フラガール

ALWAYS 三丁目の夕日

ALWAYS 続・三丁目の夕日

コクリコ坂から

太平洋の奇跡 -フォックスと呼ばれた男-


上はここ最近見た映画だが『過去』が舞台のストーリ物が多い。

昔、どうでこうだった、よかった、失敗した、、、、、

なぜかそういう内容に惹かれついついそういうタイトルを選んでしまう。

『昔はよかったなあ~♪』的な。。 歳をとったのか。。

いずれも、、『うん!うん!』と。。涙腺がひらきっぱになる。。

いや、わかった!!

未来に希望があるときは現代劇から未来劇を好み、現在に不安を抱える時は

いわゆる過去物を好んで見るようである。

ストレスを抱える毎日の仕事が終われば、『ドリフ』のような何も考えず見れる

タイトルをBGM代わりに流す。。

なるほど、、、やっぱ俺は単純明快な男なんだろな(^○^)!!


【 屁 理 屈 】

過去を否定的な捉え方をする方もいる。

『終わったことだし・・』

昨日想った。僕的には『過去』は反省の材料であり、事細かに“思い出す”もので

いつまでも味わえるもの。 決して“後悔”ではない。

材料は、、次の何かを作る“材料”だからな!! がっはっはっは(^◇^)

よしよし!