テストが近づいてまいりました
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
菜ノ香は最近、人のブログを色々と
見て回っています
そこで、友達のブログに書いてあった
言葉がとても気になってしまいました。
赤字:友達のブログ
青字:菜ノ香の考え
大学に入ったら優先順位は自分で決めるもの
はい、そうですねぇ
私の優先順位は勉強が一番じゃない
そうですかぁ・・・私は勉強が一番です
私は部活を優先したい
なるほど
でも、部活と勉強を両立させないと
ダメなんじゃないですか?
私は部活もバイトも頑張っている
そうですか
お疲れ様です。
だから、授業中に寝てしまう
そうですねぇ
バイトに部活に遊び
そりゃぁ、寝る暇無いですねぇ
風邪を引いてしまったせいで授業を
休んでいたからノートが無い
あれぇ?
自己管理ができていないんじゃ
ないですか?
自己管理ができてこそ、部活も
バイトも 頑張っていると言える
のではないですか?
友達に信用されていないから
『ノート見せて』って言えない
私には『ノート見せて』って
言いますよねぇ?
私も正直、イヤですよ?
『ヤバイ!!やってない~!』
って言われるの、見てて
しんどいですよ?
なんで、もっとはやく取り掛からなかったんですか?
部活が忙しい
そんなん私も一緒ですよ?
私は平日は部活に出れていませんが
土日は半日つぶれてますよ
試合があったら土日の両方が
つぶれてますよ
でも、ちゃんと次の月曜日には
1限目から間に合ってます
眠くても授業中に寝てませんよ
視界に入ってくるものがイヤ
すべて消えれば良いのに
はい?
私からしたら、悪いですけど
あなたの方が消えて欲しいと
思ってしまうんですけど?
ノートを貸すのは別に良いですよ
でもね、それを当たり前に
思ってほしくない
私も眠いし、頭が痛いし、熱があった
でも、授業料を払ってくれている
親のことを考えるとすごく申し訳ない
90分間で5000円弱のお金を払って
私は授業を受けている
だからこそ、真剣に受けようと思う
私はバイトをする時間がないから、
5000円というお金はとても大事
バイトをして家計を助けない分
授業を必死に受けることで
5000円分の働きをしてるつもり
だから、成績という結果で親に返している
あなたはバイトをしていて誰かに
「私の代わりに明日、バイトしてきて
それで、そのバイト料を私に頂戴」
といいますか?
私にとってはそう言われているのと一緒
90分間の私の働きを横取りしないで下さい
このブログを読んでくれている人にとって
今日の私のブログの内容は
不愉快
なものだったと思います。
なに優等生ぶってんだよ!
と、思うようなことも書いています
私もとても反省しています。
でも、書かないと私の精神状態は
持ちません
私の大学での友達は
このブログのことを知りません
誰にも宣伝せずに書いていますから
もっと楽しくなるようなことを
書きたいと思います
書きたくて書きたくて
仕方なくなるような楽しいことを
できるようになるまで
菜ノ香は頑張りたいと思います
楽しいこと
自分でつかまえなきゃね