昨日はマンションの水道工事してたみたいで、
夕飯終わって洗い物も済ませたりシャワー浴びるまでは普通に水道から水出てたのに

夜旦那が帰って来た時は微々たる水しか
出ない状態に…
水力が弱いシャワーで浴びた旦那は水が少なすぎて泡が流しても流してもなくならないって洗い流すの大変だったみたい笑い泣き

その1時間後にはピタッと一滴も出なくなったニヒヒ

朝になってもまだ出ない笑い泣き

ペットボトルの水使って手を洗ったりしてるけど

マンションの下にあるトイレとシャワーは管理人さん達が使ったりしてて、住人の使う水道管とは違うみたいで水が流れるからそこで借りることが出来るって旦那は朝から大きい方をしに行った🚺🚹


あと2時間くらいで水が出るとか言って旦那は仕事に言ったけど本当かなえー

昨日は出掛けて洗濯もしてなかったから早く洗濯もしたいのにぶー

水がないと本当に不便だね
水が出る、電気が付く普通の生活だけど
コロナのように
当たり前が当たり前じゃないと
なくなった時に気付くショボーン
そして繋がったらきっと
当たり前じゃないということを
忘れる私ニヒヒ



先日、旦那の従兄弟が田舎からバンコクに戻る時に
旦那のお義母さんが作った
タケノコの料理(小分けでバナナ皮に包まれてる)


タイ米、キノコ、野菜などを田舎でなってるものを
届けてくれて🚗💨

その中にはバナナ🍌‪🍌͟͟͞͞ =🍌͟͟͞͞  =( '-' 🍌  )‬が
ダンボール3箱分びっくり

この前はマンゴー🥭も!
まだ青いうちにこれくらい届けてくれたこともあって嬉しいよね爆笑



日本で売られてる長いバナナではなく短いバナナ🍌




まだ青くてすぐ食べられるかんじでもなく…

バナナチップ作れそうだね〜照れ
とか旦那に話してた2日後には!

どんどん黄色くなってきてヤバイ早く食べないと腐るペースにポーン

旦那が職場にたくさん持って行ったけど箱にまだあるよ🍌🍌🍌

しかもよく見たら茎のとこに小さい🐜がたくさん集まってるのもあって
ひぇ〜(( >﹏<。三 。>﹏<))ってかんじで
ダンボールのフタ閉めて見ないふりした笑い泣き


タイ米そんなに得意ではなく、どちらかというともち米派の私も、田舎のタイ米はタイ米独特の匂いも少なくてしっとりしてて美味しいんだよね…照れ




さて、バナナ食べるか🍌











タイってあちこちにドラッグストアあるよね
よく見かけるのがBootsとwatsons

モールの中に必ず2店舗は入ってるかんじ…

嬉しいことにツルハとマツモトキヨシもあるのも助かるよね〜爆笑 
タイバージョンのも多めだけども
そして私が日本で使ってた化粧品メーカー売ってなかったりするけどキョロキョロ
見慣れたお店ってホッとしたりもする照れ

とか言いながらホッとする所で買わずに

今回買ったお店はBoots

SALEしてて

No7のeyeクリーム1000バーツが500バーツ!

目元の小じわが薄くなってハリが出るクリーム!


色んなバージョンがあるけど買ったのは


コチラ⤵︎ ︎








美容液入りが欲しかったけど

これは入ってなかったみたい

まぁ使ってみようチュー