道の駅パパスランドで目覚めた朝。寒かったぁ~(>_<)

さて、今回も早めに移動しましょっ!
朝は、やたらと鹿が多い。
車が近づいた時の鹿の慌てザマがこれまたウケる(笑)
イメージ 2

まずは
朝風呂狙いで養老牛方面へ!
イメージ 1
無料野天風呂に向かい現地に到着したものの
なんだか、早朝から泊まり込みの主みたいな人が怪しげな行動(謎)
あっさりと諦めました(^_^;
GWだねぇ~(笑)

ならば!
弟子屈から阿寒湖温泉経由で
野中温泉へ!
イメージ 3

おぉ~、駐車場にたくさんの車( ̄□ ̄;)!!
なんて事はなく隣の宿泊ができる方で宿泊者の車でした。

こっちは貸切!
イメージ 4
日帰りは7時からやっていて、料金も200円とリーズナブル(^^)

さっそくお風呂へ。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 8
硫化水素臭が素晴らしい~\(^o^)/
ここは、そんじょそこらの硫黄の香りとはちょっと違う。
なんというか天然ガスっぽい(イメージね(^_^;)
というか、濃さが違う!
お湯もドバドバ投入され、もったいないくらいかけ流しされる。
イメージ 7

イメージ 9

そんな素晴らしいお湯を貸切で堪能する。

そういえば、ここを作った野中さん。
先日、男性で世界最高齢ということで認定されてましたね。
長寿のお湯なのかもしれません。

お風呂上がりは、昭和な休憩室でまったりと。
イメージ 10
また来ます!