丘珠でラーメンを食べた後は、当別方面へ。
新しくできた当別の道の駅にちょっと立ち寄り、偵察を。
立派な施設でした(^^)
新しくできた当別の道の駅にちょっと立ち寄り、偵察を。
立派な施設でした(^^)
その後はなんとなく国道275号線をぶらり車を走らせて
今回は中小屋温泉にします!
今回は中小屋温泉にします!
約1年ぶり

風情のある佇まいです。
さっそくお風呂へ!

脱衣所入口にスリッパがあったので、誰か入ってるんだなぁ~って
思って暖簾をくぐるとなぜか無人・・・

ダミースリッパだったようです(^_^;
それか、お風呂上がりスリッパを履き忘れて帰って行ったのかなぁ~
それか、お風呂上がりスリッパを履き忘れて帰って行ったのかなぁ~
お湯は含硫黄-ナトリウム-塩化物泉。
でも温度が低いので加温して、循環しているようです。


ジャグジーっぽい浴槽はぬるめ。

露天風呂はブルーシートで覆われていました。
シャワーは昔ながらの固定式

サウナ横の蛇口をひねると、お湯っていうかどちらかというと
冷たいんだけど源泉っぽいやつが出てきます。
冷たいんだけど源泉っぽいやつが出てきます。

これがすばらしい~\(^o^)/
でも、どんな目的でこんな所に蛇口をつけたんだろう???
でも、どんな目的でこんな所に蛇口をつけたんだろう???
火照った体を冷ますのに最高でした。
終始貸切でゆっくりと過ごしました。
また、来ます!