森町でラーメンを食べた後に立ち寄りました。
鹿部町の鹿の湯さん!

調べたら5年ぶりくらいでした。
時が経つのは早いなぁ~
時が経つのは早いなぁ~
料理の評判も良い老舗旅館
一度でいいから、泊まってみたいなぁ(^^;
と妄想しながら料金ひとり500円を支払いさっそくお風呂へ!
一度でいいから、泊まってみたいなぁ(^^;
と妄想しながら料金ひとり500円を支払いさっそくお風呂へ!

この時期はどこへ行っても湯気がモンモンしてます・・・

そういえば、浴場がリニューアルされたんですね。
かなり綺麗になってました(^^)
お湯は
ナトリウム塩化物・硫酸塩泉

加水はしてるものの、気持ちいいくらい豪快にかけ流されています\(^o^)/
鹿部町らしく、ちょっと熱めの湯加減。
温まるねぇ~ヽ(*´∀`)ノ
内湯の中をジャブジャブ歩いて露天風呂へ行く動線は変わりません(^_^;

露天風呂のすぐ横は鹿部漁港
空を見上げると、かもめが鳴きながら優雅に飛んでます(^^)
約1時間ほど、ゆっくりさせてもらいました。
身体ポッカポカで、函館へ移動~
そして、今回、道南ドライブの一番の目的である獲物を
スーパーでゲット\(^o^)/
そして、今回、道南ドライブの一番の目的である獲物を
スーパーでゲット\(^o^)/

なんか、ふと緊張の糸が切れ、気が付けば、いつもの場所へ。。。

とてもラッキーな結果に終わりました\(^o^)/