中標津で奥深いラーメンを楽しんだ後、
雪が降りしきる中、日帰りで訪れました。
イメージ 1

養老牛温泉!湯宿だいいちさん
イメージ 2
日帰りは13時から15時、夜の部は19時から21時と狭き門(^_^;

さっそくお風呂へ!
施設内は混雑してました(^_^;
この日は3連休の中日なので、連泊のお客さんもいるのかもしれません。
なので
お風呂の画像はパンフレットから(〃▽〃)
イメージ 3

お湯はナトリウム・ カルシウム塩化物硫酸塩泉。
クセもなく誰もが楽しめるお湯。

イメージ 4

露天風呂は多種多様~
イメージ 5

混浴もありますが、やはり女性にはハードルが高く
浸かってるのは男衆のみ(^_^;

すぐ側に川が流れていて
そのコラボ感というか演出が素晴らしい\(^o^)/
まさに匠だね(^^)


泊まると宿泊者専用のお風呂もあるらしいです。
イメージ 6

あっという間に退館の時間がやってきた(>_<)

ちょうど、チェックインの時間とバッティングしロビーは大賑わい。
一度でいいから泊まってみたい・・・
きっとお値段もそこそこなんだろうなぁ(^_^;