蕎麦の里、摩周
町の65%が阿寒国立公園に属す弟子屈町では、冷涼な気候を生かし
平成2年から蕎麦が栽培されています。
町の65%が阿寒国立公園に属す弟子屈町では、冷涼な気候を生かし
平成2年から蕎麦が栽培されています。
と道の駅にあった弟子屈ガイドに書いてあったので
昼飯は摩周そばを\(^o^)/
昼飯は摩周そばを\(^o^)/
老舗のそば屋さん、かねはち!


オーダーはかしわせいろ

このかしわ汁、大きな親鶏がゴロゴロと\(^o^)/
やっぱ、かしわと言えば親鶏だよね。
この食感がたまりませんヽ(*´∀`)ノ
かしわ汁だけでなく、なんと( ̄□ ̄;)!! もり汁までついてるんだ。
蕎麦にわさび乗っけて、普通にもり蕎麦としても楽しめる

こりゃ、贅沢でしょ
ん~、満足!
これで心置きなく札幌に戻れる。