天塩町で昼食を取った後は・・・
こうなったら勢い!
稚内駅でハンコ押して、気づいたら宗谷岬を通り越し
オホーツク海側へ。
稚内駅でハンコ押して、気づいたら宗谷岬を通り越し
オホーツク海側へ。

そして、浜頓別に到着した頃にはお疲れモード(>_<)
ということで、この日は切り上げ。

クッチャロ湖の夕景を楽しんだ後は
暖かくなってきたので、極力、車中泊は避けたくキャンプ場を手配。
キャンプ場のすぐ上の「はまとんべつ温泉」で記帳する。
この段階でこの日に記帳した人は自分の他に1名のみ。(本州の方でしたね)
暖かくなってきたので、極力、車中泊は避けたくキャンプ場を手配。
キャンプ場のすぐ上の「はまとんべつ温泉」で記帳する。
この段階でこの日に記帳した人は自分の他に1名のみ。(本州の方でしたね)
1人200円の使用料を支払い
テントを張る。
テントを張る。
っていうか、こんな素晴らしいキャンプ場で200円って安っ(>_<)
テントを張った後は、温泉へ(〃▽〃)

バーベキューセットも食材も何も用意してなかったんだよね。
なので、閉館ギリギリまで温泉を楽しむことに。
なので、閉館ギリギリまで温泉を楽しむことに。

ひとっ風呂浴びて
っていうか、ものすごく素晴らしいお湯だったぁ~
しょっぱい系でPh高めのツルツル湯。
メタケイ酸も多く含まれて、まさに美人の湯!
地元の方で賑わっていました。
っていうか、ものすごく素晴らしいお湯だったぁ~
しょっぱい系でPh高めのツルツル湯。
メタケイ酸も多く含まれて、まさに美人の湯!
地元の方で賑わっていました。
お風呂の後はまずはビールと枝豆!


ほろ酔い気分でシメの
あんかけ焼きそば!
そして、閉店ギリギリまでTVを見ながら

のんびり過ごさせてもらいました\(^o^)/
爽やかな朝
白鳥の声で目が覚める。
(そんな事も予想して、耳栓して寝てました)


キャンプしてる人、3組くらいで貸し切り状態でした。
ここのキャンプ場・・・、個人的にお気に入りになりそうだ。
------------------------------------------------
はまとんべつ温泉ウイング
北海道枝幸郡浜頓別町クッチャロ湖畔
------------------------------------------------
はまとんべつ温泉ウイング
北海道枝幸郡浜頓別町クッチャロ湖畔
------------------------------------------------