お昼を食べる前に、ひとっ風呂浸かりましょ!
ということで、この日も雪の少ない地を目指し
訪問したのは
ツルが傷を癒していたとの言い伝えから名付けられた
北海道内では歴史を誇る温泉
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
ふる里の名湯 鶴の湯温泉さん
入口の看板には強気にも硫化水素泉の文字が( ̄□ ̄;)!!
 
券売機で500円の券を購入し
イメージ 4
 
イメージ 5
 
さっそくお風呂へ!
 
ん~、やっぱり地元の方に人気の施設とあってお客さんが途切れません(^_^;)
なので、お風呂の画像は無し!
 
泉質は含 硫黄 - ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩泉
源泉温度が14℃でして加温して循環しているそうです。
浴室にほんのり漂う硫化水素臭がたまらないね~
 
浴槽の端っこに岩の湯口があって
そこからは、冷たい源泉がチョロチョロと注ぎ込まれています。
この冷たい源泉がいいニオイがして最高でした~(´∀`*)
 
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
立派なレストランもあるので
今度は、ここで昼飯食べてゆっくりするのもいいかも。

-----------------------------------
ふる里の名湯 鶴の湯温泉
北海道勇払郡安平町早来北町5-1
-----------------------------------