登別でカレーラーメンを食べた後は、この日の目的地である函館へ!
さすがにこの時期になると車中泊はキツイので
豪華に宿に宿泊です\(^o^)/
豪華に宿に宿泊です\(^o^)/
選んだのは
創業大正7年と歴史のある老舗旅館

大黒屋旅館さん
ここが結構リーズナブルなんです。
夜はこっちの仲間と飲み会の約束があったので
その前に温泉~\(^o^)/
ここが結構リーズナブルなんです。
夜はこっちの仲間と飲み会の約束があったので
その前に温泉~\(^o^)/



これがまたいいお湯(≧∇≦)
湯の川温泉らしい、しょっぱいお湯
この近辺の温泉は激熱温泉が多いんだけど
うま~く、バルブで湯量を調整してちょうど良い湯加減
そして、もちろん源泉かけ流し\(^o^)/
この近辺の温泉は激熱温泉が多いんだけど
うま~く、バルブで湯量を調整してちょうど良い湯加減
そして、もちろん源泉かけ流し\(^o^)/
時間ギリギリまでじっくりと浸からせていただきました。

素泊まりでも、ここで食事ができるようです。
こういう宿泊の仕方もありだね(^^)
結局、飲み会から宿に戻ってきたのは午前1時過ぎ( ̄▽ ̄;)
ナンボ寝るのが遅くても、いつもの時間に起きてしまうらしい(・_・;
ひとっ風呂浴びて、朝食会場へ!
ホテルの朝食というと、冷凍食品をただ揚げたりとワンパターンですが
ここは違う!
ここは違う!
日本人で良かったぁ~的な朝食です。
写真を撮るのを忘れた( ̄▽ ̄;)
キンピラの味付けも抜群だし、
お浸しひとつにしても食べやすいように白菜が刻んであったりと
割烹旅館だけあって、一品一品がすごく丁寧なんです(´∀`*)
お浸しひとつにしても食べやすいように白菜が刻んであったりと
割烹旅館だけあって、一品一品がすごく丁寧なんです(´∀`*)
けっして量は多くないのですが
楽しみながら、ゆっくりといただける朝食です(^^)
楽しみながら、ゆっくりといただける朝食です(^^)
最近、●●観光的な所が運営するようなホテルは、ちょっと飽きてきちゃったので
函館行った時には、またここに泊まりたいなぁ~
函館行った時には、またここに泊まりたいなぁ~
日帰り入浴もやってます。券売機がありました。
でも、何時からなんだろう?聞いとけばよかったよ(>_<)
でも、何時からなんだろう?聞いとけばよかったよ(>_<)
------------------------------------------
大黒屋旅館
北海道函館市湯川町3丁目25番10号
------------------------------------------