週末は、道南に向け、とりあえず高速に乗ったものの
けっこう冷え込んでいた事もあって
結局、白老で降りてしまう(・_・;
けっこう冷え込んでいた事もあって
結局、白老で降りてしまう(・_・;
先週、ほくように行ったばかりだし
早朝から空いてる温泉はっと・・・
早朝から空いてる温泉はっと・・・
あるじゃん~


アヨロ温泉に決定\(^o^)/
なんと、2年ぶり!
国道からちょっと中に入るせいか、存在すら忘れていた~( ̄▽ ̄;)
国道からちょっと中に入るせいか、存在すら忘れていた~( ̄▽ ̄;)


料金420円/人を払い、さっそくお風呂へ!
相変わらず、お客さんが途切れることは無い・・・
お湯は、地下550メートルから汲み上げてるという
ph8.3のナトリウム-塩化物泉!
内風呂は高温湯を除いて加水しているそうですが
全く問題なし!
つるつるスベスベのイイお湯です(≧∇≦)
全く問題なし!
つるつるスベスベのイイお湯です(≧∇≦)
そして温まった後は、寒くなるとあんまり人が寄り付かなくなる


露天風呂へ!
ここは加水なしのかけ流し\(^o^)/
湯口から出ているお湯を直接すくって顔をぬぐう・・・
イイお湯だぁ~(´∀`*)
なんかイイニオイがするんだ(^-^)
なんかイイニオイがするんだ(^-^)

この施設は、目の前が海
シーズンともなるとサケ釣りのお客さんで朝から賑わうんだろうなぁ~
シーズンともなるとサケ釣りのお客さんで朝から賑わうんだろうなぁ~
ということで
朝からお肌ツルツルのイイ男になってしまったのでした( ̄▽ ̄;)
朝からお肌ツルツルのイイ男になってしまったのでした( ̄▽ ̄;)
--------------------------
アヨロ温泉
白老町虎杖浜154‐2
朝は6時から営業
--------------------------
アヨロ温泉
白老町虎杖浜154‐2
朝は6時から営業
--------------------------