今日は、お休み。
月曜日休みにしたのは、イオンシネマが安いから。
だって、700円もちがうんだもん。
ってことで、今回は、こつら。
アルキメデスの大戦
ドラクエと迷ったけど、やっぱり、こちらにして正解でした。
予告編でヘビロしている、大和の戦闘シーンは冒頭のみ。
たぶん、戦闘シーンは数分でしょうけど。(これはこれで、結構見応えはあります)
その後は、ストーリモードですが、これが、なかなか面白いので
最後まで飽きさせませんでした。
やっぱり、自衛隊が協力した(どこに協力したかは、よくわかりませんが)だけに、
いい感じでした。(自衛隊が非協力の「空母某・・・」は、まさに黒歴史)
マンガがベースなので、いろいろ突っ込みどころは、多々あります。
ま、事実に基づいたフィクション(今話題の「M」じゃないよ)ってことDEATH。
戦争映画ですが、気楽に観るほうがいいかも。(伝えたいことは、結構ハードですけどね)
舘ひろしの山本五十六は、斬新だな~と。
こちらは、帝国海軍版 あぶない刑事(将軍)ってなかんじ。(ユージ役は、永野修身(國村隼さん))
本筋は、菅田将暉と柄本佑が、いい感じでした。どちらも、いい役者さんですね。
こちらは、帝国海軍(もしくは戦前版)3年A組ですな。
ヒロインは、永野芽郁ではなく、浜辺美波ですが。
あ、だから日テレが全面協賛してるのか。ニャールほどニャルマー君