帝釈峡つづき・・・・・ | ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

風景とか花とか、自衛隊とか。。。いい画が撮れたらいいなo(^-^)b

週末も出張でしたが、

またしても、天候が悪く撮る気になりませぬ・・・・(;´Д`);

今年の10月は、ほんと異常気象ダス(;´Д`);

で、先日行った帝釈峡の現像をば。

と言っても、たいした数ではないし、ほぼ同じような写真ですが・・・・

イメージ 1

やはり、NDフィルターは必須ですね。

スローシャッターの微調整が、思うようにできませぬ。

イメージ 2

雨の日が多せいか、渓流の水量は多くていいのですが、紅葉はまだまだ。

ってことで、無理矢理紅葉感を出そうとしておりますが、うまくいきませぬ。

イメージ 3

やはり、帝釈峡の見所は、天然の岩橋である「雄橋」ですな。

15年近く前に、ここへ来た記憶が、ウスウスとよみがえってきました。

実物の迫力が、なかなか伝わりませぬが(*´∀`*);

イメージ 4

結局紅葉を撮りに行って、渓流写真になっておりました。

再来週あたりが、紅葉見ごろかもね。(いけませんけど)

それと、風景撮影にはフィルター(NDとPL)は必須ですよ。