昨日まで、恒例の「飛鳥Ⅱ」がサンポートに来ておりました。
入港時刻を見誤って、入港シーンは、見逃し。
で、花火撮影とは、ちらっと絡め
花火終了後に、夜景撮りへ

ちょっと、明かるさが足りない・・・・
HDRしかないのかもしれませんが、どうもHDRの不自然さが好きではないので
速攻で、帰りました。
で、翌日の朝・・・・

朝焼けのサンポート・・・・とは、いきません

本当は、朝焼けの空と・・・と思っておりますが、
この時期、もう太陽は南にずれてまして、無理という事が判明。
で、午後の出港を見にいきマスタ(^_^)ゞ

到着すると、すでにタグさんがスタンバイ(^_^)ゞ

広角いっぱい。以前のAPS-Cより、やはり迫力でるな・・・

以前の画像・・・、ま、これはこれで・・・・

出港セレモニー中。

地元の高校による、書道パフォーマンスらしいです。

なかなかの、紙テープDEATH💀💀💀・・・・・

いよいよ、出港DEATH💀💀・・・

離岸しながら、ゆっくり後進

サンポート高松との2ショット(今年ラスト)
出港に合わせて、汽笛(霧笛?)をならしますが、
街にこだまして、なんとも、情緒がありますよね。
ちょっと、じ~んときます。

ここで、一機に回頭させます。






回頭終了し、港を出て行きます。
で、屋島と飛鳥Ⅱ(今年ラスト・・・・こればっか)

赤灯台への遊歩道から
さすがに、同業者多数・・・・・

飛鳥Ⅱが帰って行くと、なんか、お盆休みも終り・・・という雰囲気ですね。

今年ラスト、飛鳥Ⅱと
高松港名物(赤灯台・女木島行きフェリー:めおん、小豆島行きフェリー:ブルーライン(小さっ))
で記念撮影をパシャリ(^_^)ゞ
という、なんとも、まともなブログDEATH💀💀💀・・・・