仕事で乗っております営業車の車検・・・・
今は、これに乗ってます。

ま、本来なら新型に乗る予定でしたが・・・・ムニャムニャ・・・・(* ̄m ̄)
9年落ちのお下がりDEATH・・・・(* ̄m ̄)
ま、それはさておき、車検に出したので、代車で久しぶりに
日産ADバン(現行の前期型)に乗ったのですが
AD(マツダや三菱のOEM含め)とサクシード(プロボックス)は
営業車の2大巨頭。
日産とトヨタの作りの違いが、よく出てますよね。
久しぶりにAD乗って感じますた。

なんせ、ADは何かにつけて軽い。
いい意味でも悪い意味でも。細かい所の違いは多いのDEATHが、
ADの最大の欠点?は
接地感かな。
なんせ、ふわふわ感が大きい。(以前、新車から乗ってましたので
たぶん、走行距離とか年式とか関係無く)
別に、安全性とか厳密なトラクションがどうのの話ではなく、感覚的な話。
ハッチやハンドルも軽い。(据え切りは電動パワステだからか、無茶軽い)
着座位置もADは低いし、エンジンも、高速の伸びがサクシードの方が
ちょっと余裕。
たぶん、サクシードの方が飛ばし・・(;゜ロ゜)
にゃふんにゃふんニャンデモニャイヨ~(=^..^=)・・
ま、なんせ、軽いのよ。ADとサクシードの違いはそこですか。
でも、楽ちん装備(キーレスやドアミラー収納)は、やっぱりいいな~
・・・ま、単なる愚痴でした。