民間機なら6D+望遠もありッス(;^^)ヘ.. | ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

風景とか花とか、自衛隊とか。。。いい画が撮れたらいいなo(^-^)b

6Dって、巷ではフルサイズkissデジとか言われたりしてます(;´Д`)

確かに、扱いとか設定とかはkissデジ的な簡単さ、認めるけどさ・・・

やっぱり一桁EOSですよ。

先日栗林公園の前撮りしているプロのかた(こちらは、本物)も

サブ機に6D使ってました。

画質は、5Dとかわらんもんね。

で、風景とか花以外のテストがてら、オヒサシの高松空港へ・・・・

初テストは、6D+シグマ150-600の組み合わせ・・・

夕方寄ってみると、おるおるザンス。

イメージ 1

お珍しい!高松空港では珍しい、隣の県徳島空港に駐屯している

海上自衛隊 徳島教育航空群のTC-90

二回ぐらいT&Gしておりました。

これは、いいですね。6D。適当に撮って、この画質。

で、そうこうしておりますと、民間機も離陸ザンス。

イメージ 2

まずは、Jetstarの降り。

これまた、絡めたかった菜の花と・・・・

イメージ 3

この、菜の花との絡みが、ほんと難しいのDEATH💀💀・・・

ま、撮ってみたらわかりますが、これは(;´Д`)ムズい・・・

イメージ 4

菜の花と絡める構図を取ろうとすると、ピンがあまくなるし・・・・

基本6Dは、やはり動きモノは苦手・・・・AFポイントが少なすぎますな・・・

イメージ 5

自分にとっては、初見参のHKエクスプレス(香港便)

いやはや、こういう絵になると、やはりフルサイズ!

色合いが、イイッス(^_^)ゞ

逆光耐性も、イイッスね。

イメージ 6

夕方の暗い状況、ISO1000でも、こんな感じ。

ま、ゆるせるノイズ感です。

てな感じの、テスト撮影でした。

6Dも、民間機ぐらいの動きモノなら、逆にいい感じDEATHね!

確かにAFポイントも少ないし、追従もイマイチ感はあるけど

AFに捉えれば、さすがのフルサイズ画質です。

ま、そうはいっても、民間機程度までかな。

自衛隊機では、やっぱり無理だな・・・と感じました。

それと、シグマ150-600も周辺減光が厳しくなるな~(´ω`)

ま、撮り方とトリを工夫すれば、なんとかなると思います。

それと、フルサイズなんで距離感が掴めない・・・・

やっぱり、APSーCの望遠効果はスゴイな・・・・・と実感

てな感じで、6D+望遠も、使えますネ!