さっそく6Dのテストショットへ(^◇^;)
「ことでん」は次回、本気モードで・・・(*´∀`*)
まずは、逆光耐性(ま、どっちかというと、レンズの性能テストになりますが)

まずは、逆光にて。
ピンが、ちゃんと来ているのが、やはりいいですね~
(あ、ちょっと甘いのは、腕のせいです)

太陽光をいれて、フレア発生してもゴーストが許容範囲ですね。
(自分的にですよ。。。あくまで)
梅も終わりかけておりますし、桜はまだまだだし、新緑もまだ。
正直、被写体が思いつかん・・・・
あ!高感度での画像を撮ってみようと、室内撮影へ。
7DⅡでは、正直撮影する気にならないですが、
どうでしょうか????
鬼瓦の展示スペースへ・・・・

ISO1000。全くノイズを感じません。いやはや、さすがのフルサイズ。
次は、EF24-105F4Lのレンズテスト。
広角側が、どんな感じか?で
24㎜。以前の広角距離は、27.2㎜(17×1.6)だたので、この3~4㎜の
差はどうでしょうか????
まずは、28㎜にて(これまでと同じ焦点距離を想定)

で、24㎜にて

広角側の数㎜は、ほんと違いがでますよね(ロ_ロ)ゞ
これで、艦船とか寄りの撮影がしやすくなりますね。
で、お遊びで・・・

F4開放で撮影。やはり、ニッパチが欲しくなりますけどね・・・・
贅沢は言えません(´ω`)

最後に、やっぱり、6D+24-105では、鳥は無理です(;´Д`)
やっぱり、餅は餅屋ってことで・・・・(ただ、暗いときは6Dなんだよな~)
フルサイズ使えます!
ウデとレンズが必須ですが(それが、ないのよね~)