案外、旅ブログもいいもんだと、ちょっと思う
ピロシキ~大佐DEATH💀
(ピョロ口のロシア語読み(嘘))
で、日曜日から出張にてきておりました東海地区のぷらり旅も
いよいよ最終日。
昨日は、○○羽島の東横にて宿泊。
朝

網入のガラスがいじらしい・・・が、すがすがしい朝日を浴びます。
やっぱり、濃尾平野は広いのですな~♫
で、本日の目的地は・・・

定番の各務原の某基地(エンド側の公園)。
雪も、ほとんど残っておりませんな~

平日なのに、結構な人。
ま、他人の事は全く非難できない、自由人な大佐DEATH💀💀💀
ここでの、成果はまた後日現像してアップしますが。。。。
正直、なんかイマイチなのDEATH💀💀💀
で、本日は家まで帰らないといけないので、
帰ろうとしたところ、岐阜基地の近くに
なにやら、見晴らしのよさげな小山が見えます(`∇´ゞ
頂上付近には、展望台も見えます。
早速、よってみませう・・あなよろし( ̄∇ ̄)

三井山とありんす、ありおりはべりいまそかり。
で、カメラを担いで、山登りとなりマスタ・・・・
入り口には、
「頂上まで450メートル」とあり、
な~んだ、450メートルか!と、
ものを知らない、ピロシキ~大佐は、恐れ気も無く入山。
これが、運動不足のアラフィフには、きついのなんの((((;゜Д゜)))))))
途中で、帰ろうかと思うも、帰るのもしんどいので、なんとか頂上へ。
どうも、昔砦があったようですね。(○曲輪とか、書いてあったので)
ここから、あ~~~た、やっと見えマスタ。
岐阜基地の全景が!!!

言わずもがな、そうなんです。岐阜基地と言えば、
今話題の○○がおりますよね。
はじめて、みマスタ。(でも、ちっちゃい。老眼では、肉眼で判別できません)
この辺は、デジイチの画像を現像して、再度アップしますな。
いや~、苦労して登った甲斐があるってもんですよ( ̄∇ ̄)あ~~た。
ついでに、ここなら、旋回ポイントがうまく撮れると思ったが、
遠いのなんの。(撮り方によるけど)
で、早々に撤収して、小山を降りるのですが、これまたキツイ((((;゜Д゜)))))))
なんとか、車にたどり着き、帰路につきますた。

養老SAにて、遅い昼食をとりまして
数十年ぶりに、「きしめん」を食べマスタ。
うどん県人ですが、「きしめん」も、やっぱりうまいね!
ついでに、

赤福を土産に買って帰りマスタ(`∇´ゞ
という、今回は、ほんと旅を満喫した大佐デスタ(`∇´ゞ