先日訪問した富士山静岡空港。
本当に、ガンバッテ欲しい!
なぜなら、素晴らしいシチュエーションだから!
まずは、ご覧下さい。

風景写真に興味の無い方でも、日本人なら、この風景を見るとテンション上がります。
富士山静岡空港の、展望スペースから、この眺めですよ(*^ー゜)C
ある意味では、日本一の空港と思います。
ここから撮りました。

FDA機(オレンジ)の後ろが、そのスペース。
この日は、地元商工会青年会主催のお祭りがあったようです・・・・
で、狙うのは、当然、滑走するFDA機と富士山のコラボですわな(*^ー゜)

朝到着すると、ちょうどタイミングよく福岡空港行きのFDA(黄緑)が出発。
それ狙え!
・・・・・・・
・・・・・・
あ!((((;゜Д゜)))))))
焦点距離が合っていない!
気づいたときには、すでに遅く・・・・っていうか、
ちょうど合うレンズを持参しておりませんでした・・・・・
離陸体制へ・・・・
なんとか、ならんものか?

なんとも、なりません・・・・・(´ω`)
100㎜ぐらいがちょうどいいのに、150㎜からの望遠しか持参しておらんとは・・・・
ま、場所を変えて、なんとか望遠で、絡められるか?
と思っておりましたら、次まで3時間近く、離発着がないとは((((;゜Д゜)))))))
そんなわけで、静岡空港をちょいと「ブラ大佐」
富士山静岡空港は、FDA(フジドリームエアラインズ)の本拠地。
ってことで、

FDAの整備施設(と、思います)

なんか、マークがかっこいい。
(ア○ハイム・エ○クトロニクス社のマークに見えるのは、じぶんだけ?)
空港の売店内も、FDAのグッズがたくさん売っております。
ついつい、買ってしまった・・・・((((;゜Д゜)))))))

これ。1/300らしいですけど。
一番新しい機体のモデルらしいです。

一応PLATZが企画して(さすが、FDAと同じ静岡市清水区ですね)
で、エフトイズが製造しております。

こんな感じDEATH(;^^)ヘ..
で、こんなのどかな空港では、駐車場は
懐かしい車のミーティング会場となっておりました。

写真は撮ってませんが、
自分的に関心のあったのは
TE27(ニイナナ)とか
日産チェリーとか・・・・(久しぶりに見ました)
(師匠がいうには、ほんと初期の初期のFFスポーツカーなので、
トルクステアがきつく、キックバックが半端ないとか・・・・
それに、アンダーも)
で、そんなこんな時間をすごして、やっと降りてきたと思ったら
逆方向から降りてくる有り様。
では、離陸を富士山とからめて・・・・・
と思ったら

え?((((;゜Д゜)))))))
ま、本当に、ガンバッテ欲しいのよ
富士山静岡空港!
それに
FDA!
便数を、もっと増やしてチョンマゲ(^◇^;)/~~