やっと、おうちに戻りマスタ(`∇´ゞ
やっぱり、歳はとりたくないモンダス(;゜ロ゜)
確かに、ホテルは、いいのですが・・・やはり
おうちが、一番安定しますDEATH~~V(*^ー゜)V
現像するのも、なんか、イマイチやる気が起きませんが・・・・
とりあえず、日曜日に寄りマスタ
大井川鐵道の画像だけでも、アップしませう(;^^)ヘ..
っていうか、人が多くて、線路の近くの道の駅には車止められそうにない・・・
って事で、道の駅から坂道を戻ること、約1kmぐらいの所の
駐車場(SLが見えるナンチャラって言う、パーキングらしい)へ車を止め、
SLが来るのを待ちます。約1時間ぐらい待機・・・・やっと来ました。
SLは、煙が見えるから、近づいてくると、分かりますね。
時間にも正確だし(さすが、日本の鉄道ですな)
で、まずは、遠くから・・・・・

撮り鉄ではないので、撮り方が、サッパリ分かりませんDEATHDEATHで~~~す。
久しぶり(約10年前。地元のJR(たしか瀬戸大橋線で、坂出経由の高松行き)のイベントでSLが通ったのを、見にいったが人生初)のSL。
あの、汽笛と独特の音。。。。すばらしい。
やぱり、昔のアナログな機械って、ある意味、人間味がアルヨね。
なんとも、哀愁を感じます。
どうも、イマイチ迫力のない、画だな~~~~
ってことで。
なんだか、間近で撮りたいな・・・・と思い。
鉄橋近くの河原(大井川の)に降りていきませフ。
車から約1kmの道のりをセッセコ 徒歩で下りまして・・・・・
(時刻表をみると、次は、30分後・・・・💨)
こげな、所でSLを待ちましょう(`∇´ゞ

さすがに、スマッフォとは、画質が違いますよ・・・・たぶん。
で、素晴らしい汽笛の音とともに、やってきました(`∇´ゞ

ちなみに、私は撮り鉄ではないので、撮り方が、サッパリ分かりませんDEATH
何度も言いますが、鉄道撮ったことが、ほとんど無いので、撮り方が
全くのど素人。。。という事で、ご批判はお許しください(m_m)

失敗が怖くて、ss上げすぎた・・・・(^◇^;)
動輪が、もう少し流せれば・・・・とは、思いますが
くれぐれも、ご批判はご容赦くだされマセマセ(^◇^;)v

最後尾のこの電気機動車?っていの?。。。なかなか、渋い(;゜ロ゜)ZE!
しかし、間近で聞く、機関車の音!
泣きそうになりました・・・・ふしだ・・・違った、だらしない自分に
反省!反省!
・・・とか言いながら、今日もだらだら過ごした大佐でした
にゃ~~~~(=^..^=)