初物づくし(*^ー゜)b | ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

風景とか花とか、自衛隊とか。。。いい画が撮れたらいいなo(^-^)b

昨日は、高知へいっとりマスタ(`∇´ゞ
ま、仕事はそこそこに、あっちへぷらぷら
こっちへぷらぷら・・・・あっちへぷらぷら・・・
こっちへぷらぷら・・・・あっちへぷらぷら・・・
こっちへ・・・・もうええワイ!
とりあえず、高知龍馬空港へ
ここは、いろいろ展望するところが、あります。
ただ、いつも同じ所で撮ってしまう、冒険が嫌いな
とっても保守的なウッカリ~大佐。
ただ、今回はちょっと位置をかえて、待っておりますと
離陸する機体が。
イメージ 1結構近くをタキシングしてきます。
レンズは、55-250。キスデジでの撮影ダス。イマイチのピン。
お昼なので、ヒカリの位置もイマイチ。(と、言い訳はしっかり)
イメージ 2
エンドに近いのですが、離陸がこっちか・・・(´ω`)
と、思っておりますと、なんか降りて来ましたよ( ̄∇ ̄)
イメージ 3
ANA機か・・・・うん?なんか書いてるぞ!787なのかな?
イメージ 4
どうも、いつもの787の塗装とは違うぞ!
大佐は、最近遠目が見えません。
夏空と、絡めようと思うも、イマイチいい雲がないな・・・(´ω`)
イメージ 5
ここまで来ると、判りました!待ちに待ったSTAR WARS特別塗装機!
高松空港にも何回か来ているようですが、ウッカリ見逃しておりましたが、
なんと、県外の空港で見る事が出来やした!
こうなると、緊張して、どうもピンがあまくなる・・・・
やっぱり、キスデジは動きモンに弱いのも改めて認識・・・(´ω`)
イメージ 6
よっしゃ~来た来た!
イメージ 7
なさけない!ピンがあま~~~~~い!!折角のいいアングルなのに!
イメージ 8
ふり向きが、ちょいと遅くなりました!
とはいえ、いい感じです。
てなことで、今度は離陸を撮ろうと場所移動。
・・・・・
離陸の為に、タキシングしてきたジョ( ̄∇ ̄)
イメージ 9
こっちはBB8カラーですな。
この位置結構、近いのです。
イメージ 10
民間機も、特別塗装機はいいですな~興奮します( ̄∇ ̄)c
イメージ 11
てなことで、あっという間に離陸です。
イメージ 12
さいなら~~~。
よしよし、SW特別塗装機も初めて見たぞ!
と、また、あっちへぷらぷら・・・しておりますと
高知新港の近くを通っておりますと、すんげ~でかいクルーズ船がおります。
これは、見にいかねば(`∇´ゞ
イメージ 13
一般車は、この高台の駐車スペースへ誘導されます。
で、この高台から、停泊しているクルーズ船を見ろ!という事ですな。
へいへい。判りました。
イメージ 14
クァンタム・オブ・ザ・シーズとか、言う超大型クルーズ船。
全長347.08m、総トン数16800屯 だって。
この前、高松に来た「飛鳥Ⅱ」が全長241m、総トン数50,142tとのことですので、
3倍の排水量。
3倍という事で、
イメージ 15
トレードマークは、「赤い熊」らしい。
しかし、デカすぎて、この位置でも広角が足りまへん。
高松にはデカすぎて、これは入港が無理ですな~
ま、あまりSW特別塗装機ほどはテンションが上がらんが、一応初物という事で。