テレビのニュースでは、まだ玉藻公園では桜が維持しているとの事で、
天気もまずまず、行ってきマスタ(^_^)ゞ

玉藻公園って、高松城跡のことです。地元では、高松城と言わず
玉藻城と言います(たぶん・・・)



目の前に瀬戸内海が広がっております。




ほとんどが、日本庭園がつづきます。
桜がないで。。。。。
松ばっかり・・・(これは、これで、結構お金は掛かっているのですが)

ちょっと、お城らしいところ。



すごいのは、この船と一緒に鯛が泳ぐ事・・・・よく慣らされておりますね。

近くの公園の方が・・・・・((((;゜Д゜)))))))
玉藻公園も改修が進んでいるらしく、以前とは大分違っております。
桜の木も植え替えられておるらしく、以前より小さくなっておりますね。たぶん


てなことで、玉藻公園を見て回りましたが・・・・言い忘れておりましたが、
入園料が200円いります(*^ー゜)
ひつこいですが、ここのお堀は海水をいれております。

水門です。引き潮なので水門から海水が勢いよく出てきております。
