旧レンズでしたシグマ50-500と新レンズ150-600の画像比較しますね。
っていっても、天気が違うので、完全ではないですが・・・・
ちなみに、一応三脚で固定。AF1点でピン合わせ。

画像は、ちなみにトリしてますよ(だいたい等倍ぐらい・・・・)
まずは、50-500のテレ端開放での画質

やっぱり、あまい・・・・(;´Д`)
で、絞ってF8にて

見られる画像になりました。ま、これで、M露出で1/1000・F8ぐらいで撮ってたんですけどね。条件が厳しいんです。ISO感度上がりすぎますので・・・
天気は薄曇り。一応順光。天気次第です。
それでは、新レンズであります150-600にて
500㎜での画質チェックです。
開放で

?案外いいですね~開放での画質でも、50-500の絞った画質ぐらいはありますよ。
F8に絞ってみました。

50-500ほど劇的には変化しませんが。。。。ま、やはり効果はありますね。
って、ことは、シャッタースピード優先で撮れますね。
最後に、最大の売である600㎜の画質をば・・・・
まずは、開放



天気は、50-500の撮影時と違って、曇り。ただ雨上がりなんで、
ちょっとだけガスってます。
それを考慮したら、まずは自分では合格とします。
手持ちでテレ端にてピン合わす自信が、まずはない・・・・(;´Д`)
しかし、練習しがいのあるレンズである事は確かです。
でも、まだ新しいためか・・ズームリングが重い・・・・(^◇^;)
動きモンのテストは、またあらためて(^_^)ゞ