平成27年度第14旅団記念行事その3 | ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

風景とか花とか、自衛隊とか。。。いい画が撮れたらいいなo(^-^)b

いよいよ、まちにまった模擬戦の開始であります。
前回の続きですが、場所取りに失敗・・・・
またまた、今年も自衛隊側・・・・という事です。
それも、最前列ではなく・・・・
と、思っておりましたら、前の方が
「どうぞ、前にいらしてください!」
と言っていただき、ありがたく最前列へ。
あまりにも、前につんのめって撮影する大佐をみて
かわいそうと、思われたんですね。
京都から来られた、某様(名前聞いておりませんが・・・)
本当にありがとうございました。
いつか、またどこかで、
お会いしましょう(^_^)ゞ
で、これで、心おきなく、撮影にいそしむことになります。
前置きが長いですが、では本編へ・・・・
イメージ 1
まずは、イロコイからのリペリング・・・・って((((;゜Д゜)))))))
あれれ・・・隊員の方は、すでに降りております(;^^)ヘ..
ま、電光石火の降下という事で・・・・
つづきましては、偵察部隊の登場!
第14偵察隊であります。
イメージ 2
偵察隊の主役、バイク隊・・・・まともに撮れたのこれだけ(*^ー゜)
あとは、ブレブレ写真です。バイクの写真はムズカシイネ(;´Д`)
これまた来年の宿題(^_^)ゞ
イメージ 3
87式偵察警戒車の出撃!
興奮してきて(*´∀`*)
だいぶん傾いて撮っておりますが、ま、これは・・・・
この方が雰囲気でてんでないの・・・って事で( ̄^ ̄)ゞ
イメージ 4
イロコイ(UH-1J)からの支援射撃!
M2重機関銃の連射が、ニャンと、大佐の頭上で開始( ̄^ ̄)ゞ
残念ながら、連射の火焔は写っておりませんが、大迫力であリンス。
イメージ 5
タタタタタ・・・・重機の連射音はすさまじいですなΨ( `▽´ )Ψ
ベトコンの気分です((((;゜Д゜)))))))
この後、すさまじいダウンウォッシュが吹きすさび、大佐の周りは
一瞬騒然となるも、みなさん、笑顔(*^ー゜)
で、写真は結構しっかり撮れてますよ。。。自画自賛(*´∀`*)
だって、250㎜でSS1/60ですもん(*´∀`*)
連写の勝利ですV
イメージ 6
で、120㎜迫撃砲の緊急展開!まさに、日頃の訓練の賜です。
あっという間に・・・
イメージ 7
陣地構成が・・・
イメージ 8
できました。お見事(^_^)ゞ
で、いよいよ、総火力戦に入って参りますよ\(^o^)/
大佐も怪しい笑顔満開(*´∀`*)・・・たぶん、周りの人も
ヒクぐらいのハイテンションであります。
・・・って、所で、次回へつづく・・・・(^_^)ゞ