レモングラスのしめ縄飾り2019♡ | ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーバルセラピスト講師の日常やうさぎのこと、自然のことを徒然なるがままに。

日本メディカルハーブ協会認定・ハーバルセラピスト養成講座の小さな教室~ぴょんた香房です



昨日、毎年恒例の「レモングラスのしめ縄飾り」作りでした♫♫
さむさむ〜〜と言いながら、朝から庭のレモングラスを刈取り、スタート!


今年は、台風で倒れてしまって、倒れたものが復活したか?と思いきや、その部分がダメになってしまい、ほんの一部、ハーブ園から温室育ちのレモングラスを追加しました。ただ、長さが小さめのため、やっぱり、うちのが一番と思った次第( ^ω^ )路地で育つと、長さもあるし、きちんとした硬さもあるので、フレッシュでもちゃんと締め縄に締められます。
でも、追加した分は、さすがにグリーンの色は、綺麗!



結構、たっぷりなボリュームのレモングラス。
これを1人ずつ、しめ縄にします〜〜。
力もそこそこいります。
今年は、「令和」はじめてのしめ縄レッスンなので、梅の花を主に花材を揃えて。
そして、何か新しい事を加えようと、菊結びを結んで、材料にプラス。正絹江戸紐を使用。発色が綺麗です。


12月に香袋を作ったので、やっと安定的に結べるよつになりました。

おまけのお屠蘇。
生薬屋さんで、アドバイスを頂いたりして、なんとかブレンド。お香より難しいかも〜。


さて〜〜。

はじめての方も上手に仕上がり、よかった、よかった💕💕しめ縄がきちんと締まると、ほっとします。

皆さまので作品達〜〜。






みんな素敵です!

見本になった私のは(笑)


まだかなりの手抜きなので、この後少し補正しました。

久しぶりにお会い出来た方もいらして、でも、全然そんな感じもなく( ^ω^ )
ハーブが好きだったり、うさぎが好きだったり、結構マニアックで何かを極める感じが一緒。
わいわい、楽しみました〜〜!


今年も、ハーバルセラピストの試験を受けた方が、合格したり。無事に一年が終わりました。

来年も、コツコツと自身も学びながら、地道に歩んで行きたいと思います。

一年の感謝を込めて。


よいお年をお迎えください。