朝霧草と旬の食 | ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーバルセラピスト講師の日常やうさぎのこと、自然のことを徒然なるがままに。

玄関前の植え込みの中に「朝霧草」がある。この時期になると、シルバーの葉が、ますます綺麗な色にあって、ふわふわっ音譜


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記

この柔らかさ・・・他にない!!もっと増やしたいけれど、なかなか増えない。大事な朝霧草(^O^)


土曜日は、毎週「魚徳商店」に午前10時すぎ頃、週末のうまうま食事の買出しに行く。10時すぎに行くのは、その日の仕入れたものが、ほとんどすべて見ることができるからだ。

(だいたい、お勧めと私のお気に入りは一致する。)

でも、お魚が綺麗に並ぶ中、「今日はこれだっ!!」っていう迷いがない日も多々ある。昨日も!!

釣りキンキクラッカー

ぜったい、これはしゃぶしゃぶで食べたいとにひひ

見るからに脂ののりもよくて、即決。頭は、別に煮付けることにした。


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記

想像どうりの味で、家族でうなった!うまっァ~~


これは、今日頂くが、サロマ湖のうに。


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記

綺麗!


最近のお気に入り・・・「琵琶湖」の小鮎の佃煮も、ゲットできて、満足。


さて、無農薬のらっきょを見つけたので、涙を流しながら(笑)剥いて、塩漬けにした。

3日~4日くらい出来上がりまでは、お待ちくださーいとY2に言った。


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記

本当は、茎の上の部分は切らずにそのままと言われた気がしたが、見た目がいいほうがと思って切ってしまったが・・、まっ大丈夫だろう?


らっきょを漬ける頃は、梅の注文の時期。早速、いつもの「南香梅」Lサイズの、梅酒&梅干用を注文した。

まずは、梅酒用の青梅が今月中旬頃に、到着予定だ。