鉢植えの梅が咲いたり・・
木々の芽も・・
そして・・・大好きな行者にんにくも・・![]()
若々しく、柔らかくて美味しそう。でも、炒めたりしたらほんの少しになってしまいそうなので、もう少しキープ。
でも。ほんの1~2枚採って、オリーブオイルに鷹の爪と一緒に漬けて、にんんく風味のオイルは、作っておこうかな。
食も、春の雰囲気?
まずは、江戸前のコハダ
朝、さばいたものを酢漬けにしてもらった。
酢飯にのせて、コハダ鮨を作った。
これは・・・・春の味覚というわけではないが、一週間指をくわえて、安くなるのを待っていた「越前かに」![]()
うふふっ。少し安くなった。
足はしゃぶしゃぶ、その他は蒸して。
黄色い腕輪は、捕った船の名前入り。
その他、魚徳商店にしては珍しい「鴨の燻製」。
菜の花を頂いたので、からしあえと。
やっぱり、少し春になってくると、食材が増えてきて、楽しくなる(‐^▽^‐)
ぴょんたもちょっと春なのか(?)
♂うさ、入っている(*^o^*)
もともと、縞柄だが、えりまきのように、ミルクチョコレート色がくっきりと。「えりまきうさぎ」![]()
明日は、グルーミングだよっ!!







