大好きな蝋梅の香り | ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーバルセラピスト講師の日常やうさぎのこと、自然のことを徒然なるがままに。

最近、「心のゆとり」のなさをつくづく感じていて・・


仕事が、大変だからって、それはないでしょの私。

そーだよ。これはいけない!!


毎年、やっていたことを、ここでスルーするのはどうも腑に落ちない。

やだーと、思っていたら・・


毎年、お正月花(蝋梅)を買っている近所のお花屋さんに遭遇。「こんばんは・・・・・・」

一度、そのまま、通り過ぎたが・・

だめだ汗


戻って・・蝋梅等購入。


「池坊」の尊敬する先生に習い、15年以上。(現在は、先生の事情でお休み中)

こんなに、お花を活けなかった年もないだろうという今年。本当は、「おもと」を水盤活けたいと思ったが、これは、自力では無理と判断。(10回以上年末には活けているが、やはり、先生監修でないと、気に入らない)


で、蝋梅と松で。


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記

(夜の画像であせる


まっ、もう少しためたいところはありだけれど、空気が乾燥しているので、これ以上は、多分折れる。

言い訳だが、本当は、植物の持ち味ぎりぎりをだしてあげられなくては・・ということはわかっている。これは、手抜き(笑)(撮影のため、白いカレンダーを後ろに置いたので、見栄えは悪い。)


でもっ、「玄関あけると5分で御飯」じゃないけれど、玄関あけるといい香り音譜


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記

切り刻んだ蝋梅もあって・・


2階の寝室までほのかに香る。

家の秩父の満月蝋梅も、来年はちょー満開の兆しだ。なんでこんなに好きなんだろう?蝋梅。


昨日、両親からゴチになった「ゐざさ」のサバ寿司&柿の葉寿司。

美味しかったァ~
ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記

さて、今年はこんな感じで年末を迎えて。


来年は・・「自分らしく生きよう」と思っている。