秩父のお蕎麦 | ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーバルセラピスト講師の日常やうさぎのこと、自然のことを徒然なるがままに。

Y2が、ここのところ「お蕎麦が食べたい!」とうるさくて・・

なんといっても、どこまでも車とばして、お蕎麦を食べに行く人。


秩父に詳しい友人に、お勧めのお蕎麦やさんを聞いたり・・


ただ、今日は出発が遅れてしまい、家を出たのが、10時少し前。すでに関越は下りが渋滞で、急遽高速なしで向かうことにした。友人のお勧めは高速を使った場合はいいけれど、一般道使用の場合は、少し違った地域のお蕎麦やさんのほうが、便利。うーん・・どうしよう・・


あわてて、検索。


武州日野の「和味」(なごみ)に行ってみようということになった。

秩父産、しかも自家栽培のそば粉にこだわったお店で、限定1日、49食。車中から予約の電話をしてからうかがった。


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記

家族でやっている隠れ家風のお店。

Y2は天せいろ、私はせいろ蕎麦を注文。でてきたお蕎麦は・・


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記

色は濃く、あら引きなのでお蕎麦の粒が見えて、味が濃い。量はさほど多くないが、味が濃いのでお蕎麦を食べたァ~という感じが残った。若い人は、セットものか、お蕎麦のおかわりが必要かな。

なかなか、美味しい。

天ぷらもさくさく。これは、抹茶塩で頂いた。

お酒プリーズという思いになったが、今日はもちろんあきらめた。


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記

私は、おつゆをつけないで、最初食べた。これ、とくに美味しかったニコニコ水そば、OKの味。


お客さんは、ひっきりなしにという感じ。


秩父でお気に入りのお蕎麦屋さんに、一軒追加にひひ

ちなみに、現在のマイフェバリット秩父のお蕎麦屋さんは、「もみの木」(上長瀞)「観音茶屋」(小鹿野)。

たまたま、今日お蕎麦屋さんで、蕎麦好きそうな品のいい年配のご夫婦の会話が聞こえてきて、影森にある田中屋、というのもいいらしい。今度、行ってみよう!


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記
(お店に庭に咲いていたしゅうめい菊)


あらかわ道の駅によって、こんにゃく、椎茸、蕎麦豆腐、秩父名産豚肉の味噌漬け、わさび菜等を購入して帰宅。今、秩父は柿が、最盛期。もちろん、富有柿をお土産に購入。


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記

たまたま、道の駅のよこを通った秩父鉄道(笑)


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記
三峰口行き。汽車じゃないよォ~~( ´艸`)


さて。紅葉は・・


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記

暖かいせいか、全体的にまだもう少し先という感じだった。


帰宅途中、狭山の新富士見橋の上から、たまたま入間基地で行われている「航空ショー」のアクロバット飛行を見ることができた。


さて、今晩は、秩父特産グルメを計画中音譜