小雨の朝。気温21度。湿度90%![]()
ここは湿度はいつも高めだが、全然じめじめ感はない。
嵐のような風はいったん治まり、無事に朝(`∀´)
いつもの玄関前は・・
変わりなく。
ここからの景色も・・
さて、明日ついに帰宅予定なので、今晩の「最後の晩餐」
にむけて、軽井沢銀座へ![]()
目的は・・やはりの鳥の丸焼きと浅野屋のパンかな。ハロちゃん
ママのブログに美味しそうな写真が載っていて、食べたくなったよー(`∀´)
今日の軽井沢銀座は、天気のせいで、めったにないASANOYA車横付け
普通、夏場土日は、車両通行止め。
しかし、こんな静かな軽井沢銀座なんて、めづらしい![]()
もちろん、「鳥勝」も傘なしでゲット(*^.^*)
ASANOYAのパンは、すでにお昼に頂いた。
ASANOYAは、四谷にもお店があるため、軽井沢限定を選ぶことが多いが、今回は人気のチーズスティク、エピ、ブルーベリー入りのものを。
今晩は、夏休最後なので、ここのおうちグルメをしようということになった。
仕入れたものは・・鳥勝の鳥の丸焼き。
「竹風堂」の栗おこわ。
うわーい、楽しみ![]()
ところで、今回出来れば手に入れたかったものがある。それは、「えのき氷」。
長野県中野市で生まれたもので、夏場消費量がおちるえのきだけの利用方法を考えたものということ。
えのきだけ(ミキサーで砕いた状態)は、うまみ調味料としては抜群だが、日持ちがしないので氷として売られている。
見~つけた![]()
長野県内のスーパーで取り扱っているという話は知っていたが、中軽井沢にある「ツルヤ」で。
お味噌汁にもカレーにも、なんでも入れるといいらしい。
さっそく、ためしてみようと思っている。
報告はまた、後日。
そろそろ、帰宅準備もはじめなくっちゃ・・







