お仕事会員のみなさん
こんばんは
昨日イーマイがアップデートされ
前回お知らせした通りCael残高照会と
Cael送付機能がリリースされました
カエル送金はPayIDで送金が可能になります。
もちろん手数料無料です!
ただ、本名でのやり取りになりますので
ご注意くださいね。
また、取引する双方がカエル送付機能を
有効化していないと送金が行えませんので
まずは有効化をお願い致します。
残高照会はCaelCardアプリと
GMOあおぞら銀行がAPI連携されていれば
イーマイアプリ内にCaelCardの残高が
すぐに表示されます
まだの方は下記リンクからCaelCardアプリを
ダウンロードして、ぜひAPI連携を行ってください。
・iPhone
・GooglePlay
CaelCardアプリを開くと
GMOあおぞらネット銀行に移りますので
銀行にログインする際のIDとパスワードを
必ずご用意くださいね
ログインすると「API連携しますか?」と
通知が出ますので
チェックを入れてOKしてくださいね
【カエル送付の使い方】
カエル送付をお使いいただくためには
CaelCard認証アプリの設定が必要です
前回の記事では、パソコンとスマホを使った
設定方法をご紹介したのですが
「スマホしかないので設定ができない」という
お問い合わせをいただきました。
そこで本日はスマホだけで設定する方法を
豆知識としてお知らせします
まだダウンロードがお済みでない方は
下記リンクから行ってください。
iPhone
GooglePlay
アプリを開くと「通知をON」に設定しますかと
通知が出ますので必ず「許可」してください。
下記手順のように設定を行ってください
①GMOあおぞらネット銀行にログイン
②左上のメニューバーを開き、
「お客さま情報」または「各種手続き」を
タップしセキュリティ画面を
開いてください。
ここから細かい設定が続きます。
取引パスワードとメールトークンが
必要になります
③認証アプリの欄が「利用しない」になっている場合
設定を変更してください。
④続いて認証アプリのユーザーを登録します。
取引パスワードを入力してください。
QRが表示されますが、赤枠内の「こちら」からを
タップしてください。
⑦CaelCard認証アプリが開き
口座が登録されます。
あともう一息で設定が完了しますので
もうしばらくお付き合いください
GMOの設定画面に戻ります!
⑨トランザクション認証を
「認証アプリ」に設定します。
<通常認証>を「アプリトークン」に設定します。
これで設定完了です
お疲れ様でした。
Cael送付や銀行口座で送金を行った際には
3分以内に認証アプリを開き、
承認待ちのタブを開いて
承認を実行してください。
メール認証よりも便利になりますよ
ぜひお試しくださいね
今後豆知識通信はメールでの配信をやめ
イーマイアプリのお知らせ欄に
本ブログのリンクを掲載することになりました
お知らせ欄に出た際にはご確認くださいね。