お仕事会員のみなさん

こんにちはカエル

 

前回に引き続き

ブロックチェーンについて

ざっくりとお話ししますねキラキラ

 

今回のテーマは

P2P・・・・・・

また聞きなれない単語ですよねガーン

でも今回もイメージを掴めば大丈夫です!!

 

この仕組みのおかげでデータを誰かに集中させることなく

分散させて管理・記録することが可能になっています。

 

今回の豆知識、なんだか見覚えがあるなと思われている方も

いらっしゃるかもしれません。

実はこれ、前回ご紹介した「分散型台帳」

上矢印のシステムがどんな仕組みで動いているかを

みなさんにお伝えしたかったんです。

この仕組みをなんとなく掴むことができたら

ブロックチェーンがどんな風に出来上がっていくのかも

わかりますよ!

 

※今回の記事でご紹介したのはP2Pの一例です。

コンソーシアムタイプ(加入した人だけが参加できる)の

ブロックチェーンなどではさらに工夫された

方式が採用されています。